COOL STYLE

~ハンデに負けない、カッコイイ生き方~

透けるのはNG!スーツをカッコよく着こなすインナーシャツの選び方

f:id:westone610:20200911223807j:plain

 

f:id:westone610:20200530214810j:plain
ダメンズ

ワイシャツの下のインナーって、ただの下着だから何でもいいんじゃないの?

f:id:westone610:20200530214750j:plain
クールな馬

インナーシャツにも良し悪しがありますし、ビジネスシーンの思わぬところで恥をかく可能性もあるので、インナーシャツ選びはしっかりとした方が良いですよ。

 

 

インナーシャツのマナーとNGパターン

 

普段のビジネスシーンで、当たり前のように身に付けているインナーシャツですが、

しっかりとインナーシャツのマナーを守っていますか?

 

せっかくキレイにアイロンがけしたワイシャツでビシッと着こなしていても、インナーシャツのマナーが守れていないだけで、一気に格好悪くなってしまいます。

 

インナーシャツは、その名の通り「インナー」なので、見えないように着こなすことが基本となります。

インナーシャツを見せずに、ビシッとワイシャツを着こなすことが大人のマナーです。

 

冬の時期はアウターやネクタイなどで自然と目立ちにくくなりますが、薄着となる夏場は特にインナーが目立ちやすくなりますので、注意が必要です。

 

インナーシャツのNGパターン

・インナーシャツがワイシャツから透けて見えている

・襟元からインナーシャツが見えている

・袖の長さが短い

 

上記の項目が一つでも当てはまると、スーツのカッコよさが半減してしまうので、普段から意識をして着こなすようにしましょう。

次の項目では、インナーシャツの選び方についてお伝えします。

 

ビジネススーツに合ったインナーシャツの選び方

f:id:westone610:20200911224501j:plain

【楽天】無印良品 公式 Vネック半袖Tシャツ

インナーシャツの色はどれがいい?

 

一般的に売られているインナーシャツの色で一番種類が多いのは白色で、普段から着ているインナーも白が多いのではないでしょうか。

 

清潔感があり、無難に着こなせる色ではありますが、目立たなくさせるという目的を重視すると、白色はあまりおすすめでは無いです。

 

では、何色がいいのかといいますと、

「ベージュ」が一番おすすめです。

 

ベージュは肌の色に最も近いので、透けてしまっても目立ちにくい色だからです。

 

また、光の反射を抑えるとインナーが透けにくくなりますので、光の反射が少ない

「ライトブルーやライトグレー」もおすすめです。

 

最近では、淡いオレンジやピンク色なども肌の色に近い為、インナーシャツとして販売されていおります。

 

黒や濃いグレーなどの色も販売されていますが、よっぽど濃い色のワイシャツでない限り、インナーシャツが透けて見えてしまう為、あまりおすすめはしません。

 

襟の種類はどれがいい?

 

インナーシャツの襟の種類は大きく3種類に分かれており、

丸首・Vネック・Uネックが主流です。

 

ワイシャツに合わせるインナーシャツのおすすめは、「VネックorUネック」です。

 

VネックタイプやUネックタイプであれば、ノーネクタイであっても襟元からインナーシャツが見えることは無いですし、夏場以外でも一年中使う事が出来ます。

 

インナーとして使用していますので、首元が開いていても、ルーズさを感じる心配はないです。

 

丸首は一見問題無さそうに見えますが、ノーネクタイで過ごす時には襟元からインナーシャツが見えてしまい、首元が窮屈に見えてしまいます。

おじさんっぽい印象を持たれやすいので、クールな大人を目指すのであれば避けた方がいいです。

丸首タイプを使用するのであれば、ネクタイは必ず身につける場合に限定するなど、使い分けるといいでしょう。

 

袖の長さはどのくらいがいい?

 

インナーシャツで一番おすすめな袖の長さは、ベーシックな半袖タイプです。

 

インナーシャツは素肌の透けを防ぐ役割以外にも、汗を吸収する役割を持っています。

 

夏場は汗でシャツが湿ってしまうと、不潔感や見苦しさを出してしまいます。

特に脇汗でシャツが湿ってしまっているのは男女ともにNGです。

 

袖の長さが短すぎてしまうと、脇の汗を防ぎきれなくなってしまう為、あまりにも短い袖のタイプや、タンクトップタイプのものは避けた方がいいです。

 

インナーシャツのおすすめ

f:id:westone610:20200911224855j:plain

グンゼ Vネックインナーシャツ

 

ここまでインナーシャツの選び方を紹介していきましたが、インナーシャツの種類もブランドもたくさんあって、実際に自分に合う一枚を選ぶのは大変です。

 

いくつかおすすめをピックアップしましたので、下記に紹介していきます。

 

迷ったらこれ!GUNZE(グンゼ)のYGシリーズ

 
グンゼはインナーシャツや靴下など、肌着の「着ごこち」に拘っているメーカーで、他のメーカーと比べても、肌に当たる生地感が心地いいです。
 
グンゼのYGシリーズは、「Young mind, Gentle style」の略で、「さりげなくここちよく、内側から装う」。
ビジネスマンの頑張る体をやさしく包み込み、なめらかなフィット感を実現した着心地のインナーシャツです。
 
白シャツでも透けにくい!一年中使えるステルスアンダー

 

 

袖・襟・裾まで縫い目が無い、切りっぱなしの加工なので、肌あたりがとても気持ちよく、ストレスフリーのインナーシャツです。

縫い目が無い分、素肌にフィットしますので、ワイシャツを着た時のシルエットがスッキリした印象になってくれます。

 

肌が透けにくいベージュ以外にも、淡いオレンジやピンクなどのカラーバリエーションがあり、実はオレンジやピンク、も白いシャツで透けにくいカラーなんです。

普段と違うカラーのインナーシャツで、内側からお洒落を楽しむことができます。

 

夏には汗っかきでも安心なDRY&DEO

 

 

コットンと、軽く柔らかな繊維を合わせて作られており、心地よいやわらかさと、ドライ感を感じられるインナーシャツです。抗菌防臭加工も施されているので、汗っかきの方が悩まれる汗のニオイを軽減してくれます。

 

また、吸汗性と速乾性がとても高く、通気性もあるので、汗をかいてと快適に過ごすことができますので、夏場は特におすすめです。

 

冬には自然の温もりを感じられるHOT-ON COTTON

 

 

天然素材であるコットンの吸湿発熱機能をさらに強化し、肌に身に付けた時に自然な温もりを感じられるインナーシャツ。化学繊維のシャツよりも温かみがあり、発熱効果が高いです。

 

コットンは合成繊維と比べても帯電しにくいので、乾燥しやすい冬場でもストレスなく着ることができます。

 

締め付けすぎることもなく、ちょうど良い絶妙なフィット感を感じられるインナーシャツです。

 

無印良品のインナーシャツも安くておすすめ

 

 

無印良品のインナーシャツは縫い目が無いので、スッキリした着心地となっています。

フィット感も高く、一年中快適に過ごすことができる優秀な一枚です。

 

コストパフォーマンスも高く、価格以上の良質なインナーシャツです。

 

まとめ

 

インナーシャツは、クールなビジネスマンには欠かせない重要なアイテムです。

 

しっかりとしたインナーシャツであれば、快適に仕事ができるのは勿論、カッコよくワイシャツとスーツを着こなすことが出来ますので、外側も重要ですが、まずは内側の身だしなみにを気を遣ってみると、クールな大人に近づきますよ。

 

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ